10:00~12:00|13:00~17:00(土日祝除く)
〒399-4106
長野県駒ヶ根市東町9ー22
平成16年(2004)11月 | 長野県コンクリート補修・補強協会設立(会員数3社) 協会長に窪田雅則、副会長に小宮山尚明を選出 長野県駒ヶ根市東町に事務局を置く |
---|---|
平成18年(2006)4月 | 新規加盟6社、会員数9社となる |
平成19年(2007)4月 | 新規加盟6社、会員数15社となる |
平成20年(2008)4月 | 新規加盟3社、会員数18社となる |
平成20年(2008)9月 | 新規加盟1社、会員数19社となる |
平成20年(2008)10月 | 長野コンクリート診断士会(当協会下部組織)設立 |
平成21年(2009)1月 | 新規加盟2社、会員数21社となる |
平成21年(2009)5月 | 新規加盟2社、会員数23社となる |
平成22年(2010)4月 | 新規加盟2社、会員数25社となる |
平成25年(2013)8月 | 新規加盟12社、会員数37社となる |
平成25年(2013)9月 | 新規加盟1社、会員数38社となる |
平成26年(2014)1月 | 技術委員会発足 |
平成26年(2014)11月 | 長野県コンクリート補修・補強協会 設立10周年を迎える |
平成30年(2018)9月 | 信州橋梁メンテナンス支援協議会へ参画 |
平成30年(2018)10月 | 長野コンクリート診断士会 設立10周年を迎える |
令和 元年(2019)6月 | 新規加盟21社、会員数59社となる |